春日部 一般社団法人らしえる

障害の生きづらさを考える <行動援護>

2024年4月のブログ記事

  • <ニュース 自治体消滅 福島県 存続取組み>

      人口減少率ワースト6位の福島県  地域存続のカギは「女性・地域に関わる人」 住民による魅力アップ活動も 2024年04月24日 福島テレビ 民間組織「人口戦略会議」は、「消滅可能性」があると分析した744の自治体名を公表 福島県は33の市町村が消滅可能性自治体とされた。過疎化が進む地域は、差し... 続きをみる

    nice! 2
  • <ニュース 関東・自治体約3割消滅か>

    関東の自治体約3割「消滅の可能性」 東京23区の一部など「ブラックホール型」も 2024年4月24日 NHK首都圏ナビ 日本全体の4割にあたる自治体で、2050年までに20代から30代の女性が半減し、「最終的には消滅する可能性がある」とした分析を、民間の有識者グループ「人口戦略会議」が公表し、関東... 続きをみる

    nice! 1
  • <ニュース サービス報酬改定 批判します>

    <トリプル改定 医療・介護・障害福祉> 障害者、高齢者のサービス報酬 頑張る事業所ほど減収 2024年4月24日 東京新聞 五十住和樹 本年度改定された障害者福祉や高齢者の介護サービスの報酬に、事業者が危機感を募らせている 受け取る報酬額が結果的に減るケースが目立つほか、専門的なサービス提供のため... 続きをみる

    nice! 1
  • <ニュース 東京都発達障害者支援センター 無料相談>

    東京都発達障害者支援センター、 多摩地域で無料相談を実施 4/25(木)  東京都 東京都発達障害者支援センター(TOSCA)は2024年5月から7月、都内在住または在勤の大人と子供、その家族を対象に、月1回の出張相談を八王子駅南口総合事務所にて実施すると発表した 相談料無料。事前予約制 申込みは... 続きをみる

  • <ニュース 4月27日失語症のイベント>

    失語症の日 当事者が語る 2024年は「失語症とともに働く」をテーマ 4月25日 PT-OT-ST.NET 失語症の日実行委員会は、4月27日にイベント「失語症の日」をハイブリットで開催する 2024年は「失語症とともに働く」をテーマに、失語症を抱えながらも復職した事例や、定年まで働いた経験を当事... 続きをみる

    nice! 1
  • <ニュース 四肢まひ乗り越え>

    四肢まひ、寝たきり…障がい乗り越え 仲間とイベント企画・運営「 2024年04月23日 琉球新報 藤村謙吾 沖縄・浦添 18歳で頸髄を損傷し、四肢まひがある青木陽輝(はるき)さん(22) 「Alleyoop(アリウープ)」のブランド名で、6人の仲間とアパレル業やイベントの企画運営を手掛けている。ア... 続きをみる

    nice! 1
  • <<ニュース はたらく 人生100年時代 元気なシニア>

    介護助手 専門職の負担軽く  人間関係も改善 2024年4月12日  東京新聞 川合道子 介護現場の人材不足が深刻化する中、介護施設で「介護助手」などとして働く元気なシニアが注目されている 介護の資格や経験がなくてもできる食事の配膳や片付けといった補助的な業務を担う 介護福祉士ら専門職の負担軽減や... 続きをみる

    nice! 4
  • <ニュース 雇用義務づけ 合理的配慮とは>

    「3重」障害抱える女性、働くための人知れぬ努力、 活躍に必要な企業側の「合理的配慮」とは 2024/04/13: 東洋経済 石川 陽一記者 一定数以上の従業員を抱える事業主には、障害者の雇用が義務づけられている 全体の雇用者に占める身体や知的、精神障害者の割合を定めたものが「法定雇用率」だ この4... 続きをみる

    nice! 1
  • <ニュース 高齢者 身寄りなし問題深刻化>

    高齢者の“身寄りなし問題”が深刻化? 介護・ケア現場に歪みも…急に倒れた時にサポートする人がいない 4/20(土) ABEMA Prime 先週、厚労省が公表した「日本の世帯数の将来推計」によると、2050年の単独世帯の割合が4割以上になるという そして将来増えると考えられるのが身寄りのない高齢者... 続きをみる

    nice! 2
  • <ニュース 恋活・婚活マッチングアプリIRODORI >

    「障害者の出会いアプリ」3万人突破 カップル成立 ADHD女性の思い 2024/4/20 13:00 産経ニュース 重松明子 障害者に特化した恋活・婚活マッチングアプリ「IRODORI(いろどり)」の利用が広がっている 昨年7月の開始から9カ月で3万ダウンロードを突破、150組以上のカップルの縁を... 続きをみる

    nice! 2
  • <ニュース 能登 子ども避難所で表情硬く>

                       うつむいたまま…災害時の子どもの心のケア 長い目で関わりながら 見守り 2024年4月12日 Yahoo!ニュース 元日に起きた能登半島地震は甚大な被害をもたらしました 私は(宮﨑健祐・精神科医)青森県の災害派遣精神医療チーム(DPAT)として、発生後間もない... 続きをみる

  • <ニュース  横浜・能登応援イベント 4月21 日・無料>

       (過去開催時) 4月21 日 横浜で能登応援イベント  ジャズライブと防災がテーマのトーク構成 2024/04/18 ヨコハマ経済新聞 ジャズとトークから成る能登応援イベント「NOTO AID+」が4月21日、男女共同参画センター横浜(フォーラム)ホール(横浜市戸塚区上倉田町)で開催される ... 続きをみる

  • <ニュース 都心の限界集落 戸山ハイツ >

    都心の「限界集落」団地、地域崩壊に高まる危機感  1人暮らし高齢者急増の将来推計 2024/4/12 東京都新  山本玲・王美 国立社会保障・人口問題研究所が12日に公表した将来推計 令和32(2050)年には高齢化が深刻化し、65歳以上の1人暮らしは珍しくなくなる 地域社会の共同生活が難しくなる... 続きをみる

    nice! 3
  • <ニュース 2024年 介護保険制度改正>

    【2024年に介護保険制度改正】この春 介護の何が変わる? 知っておきたいポイントをプロが解説   2024.4.8 ヤフーニュース   渋澤和世 介護を必要とする高齢者が急速に増え、同時に核家族化も進んだことで、ここ数十年の間に介護は家族だけでは担えない切実な問題になりました そこで家族の負担を... 続きをみる

    nice! 1
  • <ニュース インクルーシブな楽校づくりのために>

    不登校を経験した過去の自分を胸に  葉山町長がめざすいろんな選択肢 2024年4月9日 朝日新聞 芳垣文子 全ての子どもが一緒に学ぶ教育に取り組む大阪市立大空小学校初代校長の木村泰子さんを招いたシンポジウム「インクルーシブな楽校(がっこう)づくりのために」が3月、神奈川県葉山町で開かれた インクル... 続きをみる

    nice! 1
  • <ニュース 介護施設人手不足 スキマ時間お手伝い>

    求む!介護のスケッター… マッチングで人手不足を解消  施設とボランティアをつなぐサービスの活用広がる 2024年4月14日 東京新聞 出田阿生 スキマ時間を使って、介護施設でお手伝いをしてもらえませんか 人手不足に悩む介護事業所と、有償ボランティアをインターネットで結ぶマッチングサービスがある。... 続きをみる

    nice! 2
  • <ニュース 後見制度 現行の制度では>

    成年後見制度 認知症になった人の権利を守れない 2024年04月06日 Yahoo!ニュース 成年後見制度ができて四半世紀 数々の問題が指摘されてきたこの制度に、やっと見直しの動きが出てきた 成年後見制度とは、認知症や知的障害、精神障害などが理由で判断能力が低下した人の財産管理などを代理人が行う仕... 続きをみる

    nice! 3
  • <ニュース 大企業 介護保険へ 何故>

    人生100年時代の目線  介護保険への大企業の異業種参入 2024/4/10 Japan In-depth ・日本生命がニチイ介護事業をM&B(買収・合併) ・生損保など大企業からの異業種参入 ・介護保険の市場規模と周辺ビジネスの拡大   ■ 社会で守る介護 公的介護保険は2000年4月にスタート... 続きをみる

    nice! 1
  • <ニュース 人生2度目の義務教育 樋口恵子>

    「老い」をできるだけ豊かに生きる <人生2度目の義務教育>のススメ 3/26(火) ヤフー 樋口恵子  厚生労働省が公表している「令和4年簡易生命表」によると日本の平均寿命は、男性が約81歳、女性は約87歳だ 91歳で評論家として活躍している樋口恵子さんは、「これからはおばあさんだらけの時代になる... 続きをみる

    nice! 1
  • <ニュース 広がる学生服リサイクル・長与町>

    長崎県長与町 学生服リサイクル  地域のかけ橋に 2024年04月05日 NHK長崎放送局  長崎県の長与町に学生服のリサイクルを行っているクリーニング店があります。制服を通じて、地域に貢献する取り組みを取材しました 広がる学生服リサイクル この日、クリーニング店を訪れたのは息子がこの春、高校に進... 続きをみる

    nice! 1
  • <ニュース 障害 要介護 "ごちゃまぜ" 金沢市・後編>

    (後編) 障害、要介護… あらゆる壁を取り払い "ごちゃまぜ"を実現する街 2024 3.12 ケアマネジメント・オンライン ■貴法人では、なぜそこまで取り組みを深化させられているのでしょうか 制度上、社会福祉法人に課された役割を思えば、それこそ、地域との交流は定期的なイベントを開くくらいでも十分... 続きをみる

    nice! 2
  • <ニュース 障害 要介護 "ごちゃまぜ" 金沢市・前編>

    (前編)障害、要介護 あらゆる壁を取り払い "ごちゃまぜ"を実現する街 2024 3.12 ケアマネジメント・オンライン 加賀百万石の城下町・金沢市の中心地から車で20分ほど 同市若松町の一角に、社会福祉法人がつくった約3万3000平方メートルの“町”があります サービス付き高齢者向け住宅や障害児... 続きをみる

    nice! 2
  • <ニュース 視覚障害者避難・医療的ケア>

    視覚障害者が避難所を体験 萩 災害時の不安解消へ 03月24日 山口NEWS WEB 災害時の避難に不安のある視覚障害者と家族に対し、避難所に用意された設備を知ってもらうことで不安を解消してもらおうという体験会が萩市で開かれました この取り組みは萩市社会福祉協議会が個別避難計画を作る中で、視覚障害... 続きをみる

    nice! 2
  • <ニュース 障害現場 それぞれの挑戦>

    発達障害のある女子高生アーティストが描く夢 作品「ゾウ」はインスタで約500万回再生 2024/04/05 読売新聞 編集室浜田喜将 インスタグラムで自ら描いた絵を発信し、人気を集めている女子高校生のアーティストがいる。埼玉県吉川市に住む高校2年のapipo(あぴぽ)さん(16)だ 発達障害があり... 続きをみる

    nice! 2